レジストラトランスファー申請時の承認依頼通知先アドレスの変更について
掲載
お客さま各位
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、ICANNによるgTLDのRegistration Data Policy施行に伴い、2025年8月11日(月)より以下の内容が変更となりますので、
ご案内申し上げます。
変更内容について
レジストラトランスファー申請を実施した際の意思確認(承認依頼)をJPRSから実施する宛先について、以下の通り変更となります。
【変更前】
移転申請時点でドメインに登録されている、「Adminコンタクト」のメールアドレス
【変更後】
移転申請時点でドメインに登録されている、「登録者情報」のメールアドレス(Registrant Mail)
(注)レジストラトランスファー(in)とは、JPRS以外のレジストリで管理されているgTLDを、JPRS配下の指定事業者へ移管する処理の名称です。
具体的には、弊社へgTLDを移管する際、移管元がJPRS以外のレジストリの場合が該当します。
重要な注意事項
受信不可能なメールアドレスが登録されていた場合、ドメイン移転の意思確認ができないため、5日程度で自動的に不承認扱いとなり、
申請自体が取り消されますのでご注意願います。
また、移転申請時につきましては「登録者情報」のメールアドレス(Registrant Mail)をお伺いいたしますので、
メールアドレスが有効であることをご確認の上、レジストラトランスファー申請を行っていただけますようお願い申し上げます。
導入時期
2025年8月11日(月)
今後とも弊社サービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
法人向けサービスに関するお問い合わせ先
ビジネスインフォメーションデスク
通話料無料:0120-944-345(携帯電話からもご利用いただけます)
受付時間/9:00~17:00(土・日・祝日・12/29~1/3・5/1を除く)
※電話番号をよくお確かめの上、お間違いのないようおかけください。